-
カテゴリ:4年生
R7 4年茶道教室(10月31日) -
30日(木)、4年生が茶道をしました。
和室でお抹茶と一緒にいただいたのは練り切り「初かり」。秋を感じます。季節も大切にする日本の伝統文化を体験した4年生。心豊かな時間が流れていました。
公開日:2025年10月30日 15:00:00
更新日:2025年10月31日 20:07:49
-
カテゴリ:8年生
R7 令和7年度第76回品川区英語学習成果発表会(10月30日) -
29日(水)教育文化会館にて、「令和7年度 第76回品川区 英語学習成果発表会」が行われました。本校からは8年生の代表生徒が参加しました.
夏休みも練習を重ねた演題「How to Deal with Social Media」は堂々とした態度とクリアな発音が実を結び、第3位を受賞!学校の代表として、よくがんばりました。公開日:2025年10月30日 14:00:00
更新日:2025年10月30日 15:37:31
-
カテゴリ:2年生
R7 あきさがし(10月29日) -
2年生が生活科の時間、秋探しに出かけました。近所にある、清泉女子大学のお庭をお借りして、木々の様子や葉っぱの色など、じっくり観察することができました。
公開日:2025年10月29日 13:00:00
更新日:2025年10月29日 14:46:26
-
カテゴリ:3年生
R7 目黒川クルーズ(10月27日) -
今日は3年生が目黒川クルーズを体験しました。自分たちが住んでいる品川区(五反田地域)にはどのような特色があるかを船から見学することをねらいとしています。
「橋がたくさんあるなあ」「魚がいる」「波が穏やか」多くの気付きがあったようです。船から川岸の地域の方と手を振り合う交流もできました。
公開日:2025年10月27日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
R7 開校20周年記念 令和7年度第20回文化祭(10月25日) -
今日は開校20周年記念 令和7年度第20回文化祭が行われました。
地下2階のアリーナでは舞台発表、6階では作品展示をたくさんの保護者・地域の皆様に見ていただきました。公開日:2025年10月25日 11:00:00
更新日:2025年10月27日 11:39:25
-
カテゴリ:全体
R7 素敵だな(10月24日) -
明日の文化祭に向けて、様々な準備が整ってきました。今日のリハーサルは、5-9年生の発表を1-4年生が参観するBS交流も兼ねて行いました。
「歌声がきれいでした。明日も大成功だと思います。」
「上手でした。明日もがんばってください。」先輩にエールを送る1-4年生と後輩からのエールに拍手と笑顔を送る5-9年生。素敵だな。この光景。
公開日:2025年10月24日 13:00:00
更新日:2025年10月27日 11:38:54
-
カテゴリ:全体
R7 就学時健診(10月23日) -
今日は就学時健診でした。来年小学校に入学する皆さんが健診を受けました。
公開日:2025年10月23日 13:00:00
更新日:2025年10月27日 11:38:46
-
カテゴリ:3年生
R7 スーパーマーケット見学(10月22日) -
昨日、3年生はスーパーマーケットの見学に出かけました。お客様が見やすく買いやすい売り物の配置、バックヤードなど様々な工夫がありました。
さて、スーパーマーケットで一番売れる商品は何でしょう。正解は3年生に聞いてみてくださいね!
公開日:2025年10月22日 13:00:00
更新日:2025年10月27日 11:38:39
-
カテゴリ:9年生
R7 いにしえの風に吹かれて(10月21日) -
9年生が修学旅行から帰ってきて10日余り。東京でビルに囲まれた生活を送る子どもたちには、いにしえに触れ、歴史に思いを馳せるよい機会になったことでしょう。
さあ、次は文化祭!公開日:2025年10月21日 10:00:00
更新日:2025年10月27日 11:38:29
-
カテゴリ:全体
R7 開校20周年記念日野学1-4運動会 その3(10月18日) -
最高学年の4年生がよくみんなをひっぱってくれました。PTA副会長さんからも一人一人のがんばりについて御褒めの言葉をいただきました。
結果は赤組380点、白組335点、青組280点。どの色の児童も力いっぱい取り組むことができた運動会。この会を支えて下った保護者の皆様、PTAの皆様、地域の皆様、すべての皆様に感謝します。公開日:2025年10月18日 15:00:00