-
カテゴリ:全体
R7 児童生徒会役員選挙(9月18日) -
16日の5・6校時は児童生徒会役員選挙が行われました。後期の日野学園を引っ張っていく役員を決めるため、だれもが真剣に演説を聞き、じっくり考えて投票していました。
放課後は選挙管理委員が集まり、開票作業です。ミスをしない、情報の漏洩を防ぐことを約束し、慎重に開票が行われました。当選した皆さん、全校の思いを胸に後期日野学園をよろしくお願いしますね。
公開日:2025年09月17日 19:00:00
更新日:2025年09月18日 15:56:15
-
カテゴリ:5組
R7 連合スポーツ大会(9月17日) -
9月11日(木)、後期五組の連合スポーツ大会が総合体育館で行われました。区内から大勢集まった生徒たちがスポーツを通して楽しみながら交流できた1日でした。
公開日:2025年09月17日 13:00:00
更新日:2025年09月17日 14:22:17
-
カテゴリ:4年生
R7 季節と生き物Part2(9月16日) -
4月14日のホームページで、理科の時間、春の様子を観察する4年生を紹介しました。
あれから約5ヶ月。秋になった今、春に比べ変化はあるのかな。同じ場所で確認する姿を見つけました。公開日:2025年09月16日 10:00:00
更新日:2025年09月16日 13:33:36
-
カテゴリ:8年生
R7 職場体験(9月12日) -
11日(木)、12日(金)と8年生が職場体験をさせていただきました。様々な仕事を体験し、働くことの大変さや喜びを知ったり、自分の今後の職業選択に生かしたりすることがねらいです。学校に戻った生徒たちは「緊張しました」「疲れました」と口々話していましたが、とてもよい表情をしていました。
近隣企業様、公共施設様には生徒を快く受け入れていただきまして、ありがとうございました。
公開日:2025年09月12日 14:00:00
-
カテゴリ:5年生
R7 茶道教室5年生(9月11日) -
今日は5年生の茶道教室でした。茶道の先生に丁寧に教えていただいた後、お手伝いくださった保護者の皆様に見守られながらの茶道体験。日本の伝統文化を体験するよい時間が流れていました。
公開日:2025年09月11日 19:00:00
-
カテゴリ:全体
R7 給食試食会(9月9日) -
今日はPTA主催の給食試食会でした。ランチルームにたくさんの保護者の方にお越しいただきました。栄養士から給食についての説明をさせていただいた後、試食でした。
「お味はいかがですか?」とインタビューしたところ、「おいしい」「薄味な中にも奥深さがある」「バランスよく毎日メニューを考えてもらってありがたい」など、たくさん感想をいただきました。ちなみに今日は重陽の節句。菊の節句とも言われるそうです。メニューは菊花ごはん・鶏の照り焼き・呉汁・オレンジ・牛乳。もう秋ですね。
公開日:2025年09月09日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
R7 久々の校庭遊び(9月5日) -
今日は台風の影響で一日中雨でしたね。
昨日は曇っていたので、WBGT指数が校庭での運動「可」でした。久々の校庭遊び。先生も子どもたちも楽しい時間を過ごしていました。
お片付けもしっかりできていました。公開日:2025年09月05日 18:00:00
更新日:2025年09月05日 19:07:39
-
カテゴリ:全体
R7 選挙活動(9月4日) -
後期児童生徒会役員選挙のための選挙活動が始まりました。校内には各立候補者のポスターが貼られるようになりました。朝の登校時間には立候補者や推薦者が立ち並び、朝の挨拶をしながらアピールする姿が見られました。
公開日:2025年09月04日 09:00:00
更新日:2025年09月04日 10:28:36
-
カテゴリ:4年生
R7 ラーメン教室(9月3日) -
夏休み中の8月27日(水)、五反田にある「広州市場」さんが、4年生を対象にラーメン教室を開いてくださいました。
ワンタンやラーメン作りを体験させていただき、その後はお待ちかねの試食タイム。自分で作ったラーメンは「おいしすぎる!」と大喜びでした。この体験教室を通して、お店の方の苦労や工夫、相手を思いやる気持ちを学ぶことができました。地域の皆様に育てていただいた、楽しくおいしくうれしい1日でした。
公開日:2025年09月03日 19:00:00
更新日:2025年09月04日 07:29:47
-
カテゴリ:全体
R7 実力確認テスト(9月2日) -
新学期2日め。
9年生は朝からテスト。がんばれ!受験生!
公開日:2025年09月02日 15:00:00
更新日:2025年09月02日 19:04:19